|
6月17日(月)静岡県学校農業クラブ連盟各種発表県大会が掛川市の県総
合教育センターで行われました。
プロジェクト発表部門では、全3区分のうち2区分で、つぎのとおり受賞しまし
た。
プロジェクト発表(食料・生産区分)で「野菜研究班」が最優秀
プロジェクト発表(環境区分)で「キノコ研究班」が最優秀
平成25年1月のプロジェクト発表県大会でも両チームは最優秀を受賞してお
り、新年度に新メンバーを加えて日頃の研究活動の成果を記録簿やスライドに
整理してまとめ上げ、練習を重ねて、一生懸命に発表しました。
今回の大会は1月の大会における各区分の成績上位3チームが再決戦を行
う場であり、その結果関東大会(25年8月:茨城県)へのキップを手にした生徒
たちの喜びはひとしおであったと思います。
意見発表部門の出場者3人も大変健闘し、3年山地由夏さん(蒲原中出身)
が食料・生産区分で優秀一席(二位)を受賞しました。
出場者
プロジェクト発表 キノコ研究班 区分「環境」 最優秀
「フェアリーリングが農業を変える
〜地球温暖化に対応した土壌改良資材の開発〜」
3年栗田 楓(富士宮3中出身) 3年佐野愛美(富士宮3中)
3年中井瑠美(吉原北中) 3年山地由夏(蒲原中)
3年大川紅衣(富士宮3中) 3年近藤亜々駆(富士宮3中)
3年山縣崇秀(富士根北中) 2年田中捺未(吉原1中)
2年齊藤沙奈美(富士宮1中)
プロジェクト発表 野菜研究班 区分「食料・生産」 最優秀
「幻のニンジンン復活までの道のり
〜失われつつある地域の伝統野菜を守りたい(第2報)〜」
3年佐野勇也(富士根北中) 3年白藤隼人(富士宮3中)
3年山田珠弓(大富士中) 3年石川歩惟(北山中) 意見発表 「食料・生産」 3年山地由夏(蒲原中) 優秀一席
「私の夢・・・見つけました」
意見発表 「環境」 2年田中捺未(吉原1中)
「静岡トマトの未来を救え!」
意見発表 「文化・生活」 3年冨岡沙姫(富士北中)
「子豚の死から・・・命を救え、夢に向かって」
|