|
6月17日(火)平成26年度静岡県学校農業クラブ連盟各種発表県大会が
掛川市の県総合教育センターで行われました。
プロジェクト発表の環境区分と食料生産区分で「キノコ研究班」の2チームが
それぞれ最優秀を受賞しました。 8月の関東大会へ出場します。
意見発表の部では出場の3区分の3人とも大変健闘し、優秀賞(二位三位)
を受賞しました。
生徒達は、日頃の研究活動や体験の記録を整理し、まとめ上げ、練習を重
ねて、一生懸命に発表しました。出場生徒全員が上位入賞したことに、激励に
かけつけてくれた、本校卒業の農家さんからも祝福していただきました。
なお、大会スローガンに2年三浦結衣さん(鷹岡中出身)の
「咲かせよう みんなでつなぐ農クの絆 未来に輝く大きな華」が選ばれ、
会場ステージに掲げられました。
プロジェクト発表「環境」 最優秀
36HR 加藤 諒 (富士宮3中)出身
32 佐野 幹太 (吉原1中)
33 今渕 友理弥(須津中)
33 帖地 一樹 (田子の浦中)
23 刈谷 美咲 (鷹岡中)
15 杉山絵里香 (鷹岡中)
プロジェクト発表「食料生産」 最優秀
34HR 望月 芽以 (吉原1中)
32 成島 浩暉 (富士宮2中)
33 内藤 黎 (岳陽中)
36 田中 捺未 (吉原1中)
25 大石 純輝 (富士南中)
意見発表「食料生産」優秀2位
34HR 岩達 美貴(須津中)
「豚とともに生きる。」〜私の考える夢の養豚経営〜
意見発表「環境」 優秀3位
34HR 外川 雅斗(岩松中)
ボスの死から気付いた〜竹の廃材の有効活用〜
意見発表「文化生活」優秀3位
22HR 市川 真理(富士宮1中)
「食」のプロフェッショナルをめざして
静岡県農業クラブスローガン表彰
21HR 三浦 結衣(鷹岡中)
「咲かせよう みんなでつなぐ農クの絆 未来に輝く大きな華」

|