|
5月からスタートした楽天IT学校の授業も第8回をもって終了となりました。
今回の授業では、1月13日に行われた 楽天IT甲子園大会に出場した
「Gグループぜうすチーム」のメンバーより、大会を振り返り、感想、意見を
発表していただきました。
他校のパフォーマンス、プレゼンにふれ、圧倒的な表現力の差を感じた
りしながらも、自分たちの3分間のプレゼンでは、商品開発と商品の魅力を
きちんと表現することができた旨を報告されました。

つづいて、1年間の楽天IT学校をとおして変わったこと、学んだこと、今後
どのように活かしていきたいかをグループで話し合いを行い、代表1名が発
表を行いました。
次に1年間協力いただいた「ところてんの伊豆カッパ」の栗原さん、楽天
ECの山崎さん、奥田さんより講評をいただきました。
「商品を企画し、それをグループ内で話し合いを行うことがままならない
ことが何回かありましたが、回を重ねていくことで、ひとつひとつの課題を
クリアし、 とくに最後のグループワークでは、 協力的におこなわれていて
みんなの成長を感じることができました。」
最後に修了書の授与が行われ、2016年度の楽天IT学校は無事修了
いたしました。
(情報ビジネス系列)
|