4月27日(木)、昨日と変わって今日は朝から快晴。生徒たちは様々な授業に取り組んでいます。
 2〜3年次生、4時間目のSDTで「自然」について学習している生徒たちです。
右側の写真の生徒は中庭に落ちていたピンクの花びらから染料を作ろうとしています。
 2年次生の4時間目。こども地域福祉系列の生徒が家庭科で、お味噌汁を作りました。
ランチョンマットも手作りで刺繍しました。
キャリア教養系列は、校内の特色ある写真をグループごとスライドにまとめています。
 1年次生の5〜6時間目は「産業社会と人間」で系列体験をします。
今日、行われているのはキャリア教養系列と生物生命系列
 工業テクノロジー系列と人文科学系列
 自然科学系列です。
☆「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆富岳館高校
|