8月4日(金)、朝から気温が上昇し夏日となりました。水分や塩分をこまめに補給しながら部活動に励む生徒たちです。
 男子ソフトテニス部。野球部マネージャーが写真に協力してくれました。
 PK対戦しているのはサッカー部。体育館では男子バスケットボール部。
 女子バスケットボール部が、練習していました。
弓道部1年次生が練習の合間にポーズをとってくれました。
 食品加工部がメロンパンやクロワッサン、マーマレードを作っていました。
武道場で、試合形式の練習をしているのは剣道部です。
 陸上競技部がトレーニングルームで筋肉トレーニング。
タイムを決めて、水泳部がプールを泳いで何往復もしていました。
 8月7日(月)、畜産技術研究所で行われる家畜審査に出場する農業クラブの生徒たちです。
育成牛と子牛の品評をいかに正確にできるか。140点満点で競います。
本校の他に磐田農業高校の生徒、各校10人の中から1人が熊本大会に出場する権利を得ます。
農場でくつろいでいる黒毛和牛のミサは9月4日が出産予定日です。
☆「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆富岳館高校
|