|
日本学校農業クラブ連盟 各種発表県大会が6月14日(火)掛川市の
県総合教育センターで開催されました。
プロジェクト研究発表の部で光触媒研究グループが最優秀を受賞。
研究テーマ
「富士山の酪農を守る〜畜産脱臭に向けたスーパー光触媒の開発と導入〜」
研究班メンバー
3年生:赤池佑介(北山中出身)加藤聖人(北山中)金森拓也(富士根北中)
齋藤 誠(西富士中)高木愛里(富士中)ガルシア パトリシア(吉原東)
窪田瑞生(吉原第二中)太田啓介(吉原第一中)2年生:河野脩斗(鷹岡中)
意見発表部門では
「食料・生産」区分で 望月太郎君(3年:鷹岡中)が最優秀、
「文化・生活」区分で 村松芙美華さん(3年:芝川中)が優秀賞をそれぞれ
受賞しました。
最優秀受賞者は静岡県代表として、関東大会(8月埼玉県)に出場します。
健闘した出場生徒
(プロジェクト研究発表)キャベツ研究班の「富士宮の町から笑顔と元気を全国に
配送します。〜野菜生産から始まった私たちの地域貢献の取り組み〜」
3年:飯田有香、奥藤大志、塩川美鈴、高山真望、荻田由樹、阿久津里穂、
2年:藤井杏子、後藤将太
(意見発表)3年 三井桃依
|