|
11月10日(土)・11日(日)に、村山にんじんの収穫を行いました。
村山にんじんは、富士宮を代表する地元の伝統野菜で、「色や味が濃い」
・「非常に長い(長いものは80cmになる)」などの特徴を持っています。
しかし、「長くて掘り出しが大変である」などの理由で生産者が減少し、現
在では栽培農家が残り一軒となってしまいました。
この村山にんじんが、幻の野菜になりつつある現況を危惧し、昨年度から
本校の農業クラブ「野菜研究班」は、この伝統野菜を復活させるために、
栽培・普及活動などに取り組んでいます。
11月11日(日)は、雨天でしたが、収穫の様子をNHK及びSBSテレビが
取材にきました。インタビューを受けた3年の藤井杏子さんは、村山にんじ
んに対する思いを元気よく応えていました。
この両日に収穫された村山にんじんは、11月17日(土)・18日(日)に開催
される富士宮市産業フェア(市民体育館)の本校ブースで販売されるオリジ
ナルハンバーガー(名称:宮喰(みやっく)バーガー)の食材(パン生地に
練り込む、にんじんのキンピラ)として用いられます。このような機会を通じ
て、村山にんじんがより多くの市民の方に知っていただけたらと思います。
|