ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは16505648人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 33人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4410)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3752)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1196)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2085)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1132)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1600)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1652)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1322)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3014)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2102)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2180)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (975)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |1213141516|
作成日2025/01/22タイトル3年次生LHR「着こなし講座」画像by: 総務課HP係
1月21日(火)LHRの時間に、AOKI富士宮店、富士中央店様のご協力の元、着こなし講座を行いました。
実際に生徒がモデルとなり、講師の先生方からスーツ着用時におけるマナーを教えていただきました。

これから社会に出ていく3年次生にとって、学びの多い1時間でした。

 

 

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/21タイトル生物生命系列3年生動物コース 動物ふれあいを行
いました画像
by: 静岡県立富岳館高校
1月16日(木)に貴船小学校の2年生の児童が来校し、動物ふれあいを行いました。

生徒たちは小学生たちが安全に楽しくふれあいができるよう接し方や餌のやり方などの説明に工夫をしていました。

小学生たちから「かわいかった」「楽しかった」「馬と鶏に初めてさわれた」などの感想がありました。

  

  

作成日2025/01/20タイトル工業テクノロジー系列建築3年次生 タイル貼り作
業終了画像
by: 総務課HP係
昨年末より作業していたタイル貼りが無事終了しました。最終日は目地を入れ、コーキングをし、片付けをして終わりです。
マイスターさんのご指導のもと、難しい作業も、最後には指示を受けただけで、全員が各自の持ち場に向かいこなします。

時には黙々と、時にはワイワイと作業する姿に、あーこの子たちもいよいよ卒業か、と感じました。その後、ちょっとしたセレモニーを開きました。
生徒のお礼の言葉を受けてマイスターさんが、「職人の心意気を感じてくれたことにとても感動した」という言葉がとても印象的でした。

生徒たちがアイデアを出し、タイルをつかったプレゼントを手作りし、贈りました。
大好きな学校にこういう形で何か残せるというのは、本当に有意義です。皆さん、ご協力ありがとうございました。


  


  

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/17タイトル工業テクノロジー系列 藤島組よりご寄贈&安全講
習&足場組立講習画像
by: 総務課HP係
藤島組様より、実習資材、製図道具、計測機器などをご寄贈いただきました。
その後、卒業生を含む若い監督さんから安全講習、足場職人さんから足場の組み立てのレクチャーもいただきました。

たくさんのご寄贈、また大変貴重な経験をありがとうございました。

  

  

 

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/17タイトル工業テクノロジー系列(建築コース) タイル作業画像by: 静岡県立富岳館高校
昨年末から手掛けてきた、ものづくりマイスターの制度を使ったタイル作業が、いよいよラストもう一日。寒い中での作業です。

3年生が高校生活最後に学校に残すものを作っています。

  

 
 |1213141516|
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

次回朝市は7月12日(土)に開催予定です。

チラシはこちら 
チラシ1.pdf 
チラシ2.pdf

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。