ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは16808374人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 20人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4431)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3785)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1205)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2096)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1137)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1606)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1685)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1338)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3027)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2113)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2212)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (986)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |1516171819|
作成日2025/02/06タイトル講師招請授業「トリマーの仕事」 生物生命系列2
年生 総合実習・飼育と環境画像
by: 静岡県立富岳館高校
生物生命系列2年生(動物コース)の生徒を対象に「トリマーの仕事」というテーマで講師招請授業が行われました。

本校の卒業生で現役のトリマーの先生をお招きし、講義と実演を行っていただきました。

動物関係の進路を希望する生徒が多いため、学校選びや実際の現場の話など、学びが多く非常に有意義な時間となりました。

生徒達は先生のお話に熱心に耳を傾け、実演の際には真剣な眼差しで見ていました。プロの技術を間近で見られる貴重な経験となりました。

  

  

☆「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆富岳館高校
作成日2025/02/06タイトル2/1(土)朝市開催画像by: 静岡県立富岳館高校
前回年末の朝市が中止となり少し間が空いてしまい、また、通常第2土曜日で企画しているところ今回は第1土曜日の開催で、お客様への周知等心配していましたが、たくさんのお客様に来ていただきました。

今回も学校内の系列部活動、そして近隣店舗の皆様にご協力いただきました。

今回は、こども福祉系列のこどもコースによるハンドベルの演奏、野球部が開放して設置した富士山ビューのテラス、そして私たち企画運営の環境科学研究部より子供向けお菓子まきも行なわれました。

地域の皆様の笑顔がここ富岳館高校に集結し、部員一同、あらためて朝市の存在意義を感じました。

ご協力いただいた各団体、店舗様、来ていただいた皆様、ありがとうございました。

  

  


   ☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/31タイトル工業テクノロジー系列建築コース 大掃除画像by: 静岡県立富岳館高校
系列最後の授業となった実習の時間には、御礼奉公として、実習棟の大掃除を行ないました。
工業テクノロジー系列の建築コース最後の代の生徒たち、少ないながらも本当によく頑張りました。
3年次生はこれでテストを終えると学校に来ることが少なくなり、寂しくなります。

 

 

   ☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/27タイトル学習発表会画像by: 総務課HP係
日頃の探究活動での成果を発表する学習発表会を行ないました。

各系列から代表1団体ずつと海外研修、校外での活動など、あわせて11団体の発表でした。
皆さん、日頃の課題を自ら発見、提案し、解決してきた過程が、生き生きと発表されていました。
代表生徒以外の生徒たちもそれぞれ積極的に活動し、とても有意義な探究活動でした。
これまでの頑張りは、誰が何といおうと皆さんの糧となり、社会に出ても生かされていきます。

 

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/01/24タイトル生物生命系列3年生総合実習・畜産 動物ふれあい
画像
by: 総務課HP係
1月23日(木)に東小学校2年生の児童が来校し、動物ふれあいを行いました。

生徒たちは動物とふれあう際の注意点や餌のやり方、動物のクイズを出すなど、小学生が楽しめるよう工夫していました。
小学生たちからは「楽しかった」「動物をもっと好きになった」「お兄さんお姉さんが優しかった」などの感想がありました。
今年度の小学生を対象とした動物ふれあいは今回が最後となります。
多くの子どもたちに楽しんでいただき、また、生徒たちも勉強になったと言っていました。

  

  

  

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
 |1516171819|
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

7月12日(土)は朝市にたくさんのご来場ありがとうございました。

次回は9月末を予定しています。また詳細が決まりましたらご案内させていただきます。


感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。