検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
あなたは
人目です。
オンラインユーザー
33人
ログインユーザー
0人
お知らせ
移動機能
最新情報
学校の概要
緊急連絡
学校長より
事務室より
生徒課より
保健室より
相談室より
系列の紹介
行事予定
地域寄り合い処
部活動
☆運動部☆
2025/04/22更新
★文化部★
2025/01/06更新
進路状況
中学生の皆さんへ
アクセス・問い合わせ
いじめ対策について
学校経営計画・関係者評価実施報告
移動機能
・
令和7年度 学校経営計画書.pdf
・
令和6年度 学校経営計画書.pdf
・
令和5年度 学校経営計画書.pdf
・
令和6年度学校関係者評価実施報告書.pdf
・
令和5年度学校関係者評価実施報告書.pdf
・
令和4年度学校関係者評価実施報告書.pdf
学校運営協議会
移動機能
令和7年度
・
第1回議事録.pdf
令和6年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
・
第3回議事録.pdf
令和5年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
令和4年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
・
第3回議事録.pdf
校長だより
移動機能
<令和6年度>
1月.pdf
12月.pdf
10月.pdf
9月.pdf
8月.pdf
7月.pdf
6月
.pdf
5月.pdf
<令和5年度>
第12号(3月).pdf
第11号(2月).pdf
第10号(冬休み号).pdf
第9号(12月).pdf
第8号(11月).pdf
第7号(10月).pdf
第6号(9月).pdf
第5号(夏休み号).pdf
第4号(7月).pdf
第3号(6月).pdf
第2号(5月).pdf
第1号(4月).pdf
<令和4年度>
第12号(3月).pdf
第11号(2月).pdf
第10号(1月).pdf
第9号(12月).pdf
第8号(11月).pdf
第7号(10月).pdf
第6号(9月).pdf
第5号(8月).pdf
第4号(7月).pdf
第3号(6月).pdf
第2号(5月).pdf
第1号(4月).pdf
PTAからお知らせ
移動機能
・
PTA会則.pdf
・
後援会会則.pdf
〈令和6
年度〉
・
富岳館だより第32号.pdf
富岳ニュース
移動機能
現在の場所
ルート
アドレス:
名前
サイズ
コメント
作成者
登録日
○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4412)
1.6M
私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)
総務課 HP係1
15/12/21 10:27
富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3754)
1.4M
子供達を見守りながら(金田稔PTA会長) 校歌について(青木伸也校長) 編集 PTA広報委員会
総務課 HP係1
15/01/07 17:28
富岳館プレス第56号.p
df (1198)
938K
第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課
総務課 HP係1
15/09/03 18:26
富岳館プレス第57号.p
df (2085)
1.2M
芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課
総務課 HP係1
15/10/06 12:33
富岳館プレス第58号.p
df (1132)
1.1M
校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
15/11/24 09:34
富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1600)
395K
マラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
16/03/31 15:38
富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1654)
924K
新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
16/06/22 09:35
富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1325)
467K
2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
16/10/27 09:29
富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3014)
1.8M
H29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課
総務課 HP係1
17/08/03 16:57
富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2102)
1.1M
超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
17/08/04 14:25
富岳館プレス第64号.p
df (2183)
488K
H30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
18/06/29 09:41
富岳館プレス第65号.p
df (977)
649K
H30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
18/08/02 09:52
■学校の様子(トップページ)
前
|
36
37
38
39
40
|
次
カテゴリー選択
学校行事
連絡事項
部活動
1学年
2学年
3学年
系列学習
生徒課
教務課
進路課
生徒会
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2024/02/29
卒業生表彰式
by:
総務課HP係
2月29日(木)、同窓会入会式の後は、1年次生、2年次生も体育館に集合して卒業生表彰式を行いました。3年次生のお手本となる活動を紹介し表彰しました。
1年次生、2年次生は1年後、2年後はぜひ、受賞できる生徒になってください。
産業教育振興会長賞:桐山実海さん
全国総合学科高等学校長協会表彰:勝亦海吏さん
全国商業高等学校長協会表彰:鈴木雄大さん
全国農業高等学校長協会表彰(動物):木川桃花さん
全国農業高等学校長協会表彰(植物):岩田彩芽さん
静岡県農業クラブ連盟会長表彰:桐山茉海さん
アグリマイスター顕彰制度:岩田彩芽さん、桐山茉海さん
3か年皆勤賞の29人の生徒たちです。塩川錫葉さんは、小学校からこれまで12年間皆勤だそうです。素晴らしいですね。
その他、功労賞12人、介護職員初任者研修終了証11人、
全国商業高等学校長協会主催3種目以上1級合格者7人、日本情報処理検定協会主催検定会長賞・検定委員長賞表彰3人の表彰式を行いました。
皆さん頑張りました。おめでとうございます。
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2024/02/29
同窓会入会式
by:
総務課HP係
2月29日(木)、午前10時、同窓会役員の方々が本校を来校されました。明日、卒業式を迎える193人の同窓会入会式を体育館で行いました。
3年次生は、同窓会3役の方たちに歓迎されました。
桑原同窓会長がお祝いの言葉を3年次生に送りました。
スライドを使って同窓会の概要説明をしていただき、「卒業証書フォルダー」の贈呈を受けました。
3年次生の皆さん、今後は後輩たちの応援団として本校を支えていって下さい。
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2024/02/28
学校運営協議会
by:
総務課HP係
2月28日(水)、午後2時から4時まで第3回学校運営協議会を開催しました。学校の近況報告並びに1年間を振り返り「学校経営計画」の評価を審議していただきました。
委員の皆様の助言もありまして、無事に1年間終えようとしております。
校長先生からお礼の言葉を述べました。
今年の反省は改善し、新たな年度の学校経営計画に反映していきたいと思います。
委員の皆様ありがとうございました。
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2024/02/26
1、2年次生学年末試験
by:
総務課HP係
2月26日(月)、1〜2年次生は学年末試験です。学年最後の試験です、これまでの勉強の成果を十分出し切って下さい。
朝から晴天に恵まれました。中庭の早咲き桜も満開です。
テスト監督が会場準備している間は、生徒は廊下でテスト範囲を確認です。
解答用紙、問題用紙を後ろに回してください。
チャイムが鳴りました。はい、始めてください!
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2024/02/22
認知症カフェで最優秀賞 市長表敬訪問
by:
総務課HP係
|
系列学習
2月22日、こども地域福祉系列福祉コース3年生が、市長を表敬訪問しました。福祉コース生徒が企画・運営する「認知症カフェ太陽」の取り組みが、全国キャラバン・メイト連絡協議会主催の認知症サポーター優良活動事例の「最優秀賞」を受賞したことを市長にご報告するためです。
高校生のできる地域貢献として、認知症講座を受けた高校生サポーターが、地域住民やイオンモールなどの企業、専門職などの協力のもと、沢山の方々と繋がり、主体的に認知症カフェを運営していることを評価いただき、去る2月17日(土)、東京都千代田区の砂防会館にて、表彰式・実践発表が行われました。
コメントを求められた生徒達は、緊張しながらも、一人一人異なる視点で自分の思いや考えを伝えていました。これからも地域の皆さんと一緒に、この活動を続けていこうと思います。
前
|
36
37
38
39
40
|
次
カテゴリー選択
学校行事
連絡事項
部活動
1学年
2学年
3学年
系列学習
生徒課
教務課
進路課
生徒会
1件
5件
10件
20件
50件
全て
朝市のお知らせ
移動機能
◇「岳市楽座」◇
次回朝市は7月12日(土)に開催予定です。
チラシはこちら
チラシ1.pdf
チラシ2.pdf
感染症対策
移動機能
【
重要】
本校における感染症対策について
詳細は下のファイルをご覧ください。
⇒
5類感染症への移行後の新型コロナウイルス対応.pdf
御協力をよろしくお願いいたします。
〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。