ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17494682人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 28人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3869)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1221)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2128)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1637)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1740)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1386)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3096)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2170)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2289)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1031)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |606607608609610|
作成日2018/12/26タイトル交通安全教室画像by: 総務課 HP係1|生徒課
 
 
 
 12月19日(水)、富士宮自動車学校様の御協力をいただき、交通安全教室
を行いました。
 学校周辺の道路環境を具体例に、危険箇所での自転車走行の注意点など
実演映像で分かりやすく講習していただきました。
 年末のお忙しい中を、指導教官4人の皆様に来校していただきました。
 ありがとうございました。 
 
(生徒課) 
 
作成日2018/12/25タイトル「農場だより」画像by: 総務課 HP係1|系列学習
 
 
 1年次生は専門的に学習する系列が決定し、12月18日に2学期末の系列
活動を行いました。
 生物生命系列の生徒は、初めて実習作業服に着替え、ゴム長靴を履いて、 
栽培実習の基本となる露地畑に堆厩肥を運搬し施肥を行いました。 
 ピカピカの長靴でデビューです。 
 
(生物生命系列)

作成日2018/12/20タイトル生物生命系列プロジェクト発表校内大会(結果)画像by: 総務課 HP係1|系列学習

 

 12月12日(水)生物生命系列プロジェクト研究発表の校内大会を開催しました。
校内大会での優秀チームは、平成31年1月22日(火)に県総合教育センター
行われるプロジェクト発表県大会に出場します。
今年は、13の研究チームの中から3チームの県大会出場が決定しました。 
  
 「ヤーコンの可能性を探る」
  3年 清水大世、森野浩生
 「特産物育成で富士宮に活力を! 〜落花生でLet’sら活性!!〜」  
 3年 松木耕人、鈴木理奈、大村真珠、佐野美乃里
 「学校における動物飼育の効用に関する調査」 
 3年 蛭川直音、今井もも花、佐野恭輔、風岡真白
 
 (生物生命系列)
作成日2018/12/18タイトル2年次生 台湾学生と交流画像by: 総務課 HP係1|学校行事
 
 
 
  12月17日(月)、台北市立士林高級商業職業学校生徒29名と職員5名が本
校を訪問し、学校交流を行いました。
 士林高級商業職業学校は、本校2年生が修学旅行で台湾を訪れた際にお世
話になった学校です。
 歓迎セレモニーでは、本校の紹介、剣道部・相撲部の演舞を披露しました。
士林高級商業職業学校の皆さんは、「おどるぽんぽこりん」の合唱を披露してく
ださいました。
 HR交流では、かるたやゲームなどを行い、系列活動や弓道体験・茶道体験
を楽しんでいただきました。
 本校生徒にとっても、国際感覚や視野を広げる非常に良い体験となりました。 
 
 
 
 


作成日2018/12/17タイトルプロジェクト研究発表 校内大会(生物生命系列)
画像
by: 総務課 HP係1|系列学習
 
 
 
 12月12日(水)、生物生命系列の農業の体験学習の経過、研究をまとめて
発表する「農業クラブプロジェクト発表校内大会」を行いました。
 13チームの3年次生のしっかりとした研究発表態度に、2年次生は熱心に聞
き入っていました。
  優秀者は、1月開催の農業クラブ県大会に出場します。 
 
 (生物生命系列) 
 
 |606607608609610|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。