検索
使い方
ログイン
このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
あなたは
人目です。
オンラインユーザー
24人
ログインユーザー
0人
お知らせ
移動機能
最新情報
学校の概要
緊急連絡
学校長より
事務室より
生徒課より
保健室より
相談室より
系列の紹介
行事予定
地域寄り合い処
部活動
☆運動部☆
2025/04/22更新
★文化部★
2025/01/06更新
進路状況
中学生の皆さんへ
アクセス・問い合わせ
いじめ対策について
学校経営計画・関係者評価実施報告
移動機能
・
令和7年度 学校経営計画書.pdf
・
令和6年度 学校経営計画書.pdf
・
令和5年度 学校経営計画書.pdf
・
令和6年度学校関係者評価実施報告書.pdf
・
令和5年度学校関係者評価実施報告書.pdf
・
令和4年度学校関係者評価実施報告書.pdf
学校運営協議会
移動機能
令和7年度
・
第1回議事録.pdf
令和6年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
・
第3回議事録.pdf
令和5年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
令和4年度
・
第1回議事録.pdf
・
第2回議事録.pdf
・
第3回議事録.pdf
校長だより
移動機能
<令和6年度>
1月.pdf
12月.pdf
10月.pdf
9月.pdf
8月.pdf
7月.pdf
6月
.pdf
5月.pdf
<令和5年度>
第12号(3月).pdf
第11号(2月).pdf
第10号(冬休み号).pdf
第9号(12月).pdf
第8号(11月).pdf
第7号(10月).pdf
第6号(9月).pdf
第5号(夏休み号).pdf
第4号(7月).pdf
第3号(6月).pdf
第2号(5月).pdf
第1号(4月).pdf
<令和4年度>
第12号(3月).pdf
第11号(2月).pdf
第10号(1月).pdf
第9号(12月).pdf
第8号(11月).pdf
第7号(10月).pdf
第6号(9月).pdf
第5号(8月).pdf
第4号(7月).pdf
第3号(6月).pdf
第2号(5月).pdf
第1号(4月).pdf
PTAからお知らせ
移動機能
・
PTA会則.pdf
・
後援会会則.pdf
〈令和6
年度〉
・
富岳館だより第32号.pdf
富岳ニュース
移動機能
現在の場所
ルート
アドレス:
名前
サイズ
コメント
作成者
登録日
○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4413)
1.6M
私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)
総務課 HP係1
15/12/21 10:27
富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3754)
1.4M
子供達を見守りながら(金田稔PTA会長) 校歌について(青木伸也校長) 編集 PTA広報委員会
総務課 HP係1
15/01/07 17:28
富岳館プレス第56号.p
df (1198)
938K
第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課
総務課 HP係1
15/09/03 18:26
富岳館プレス第57号.p
df (2086)
1.2M
芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課
総務課 HP係1
15/10/06 12:33
富岳館プレス第58号.p
df (1132)
1.1M
校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
15/11/24 09:34
富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1601)
395K
マラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
16/03/31 15:38
富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1655)
924K
新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集
総務課 HP係1
16/06/22 09:35
富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1326)
467K
2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
16/10/27 09:29
富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3016)
1.8M
H29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課
総務課 HP係1
17/08/03 16:57
富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2105)
1.1M
超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
17/08/04 14:25
富岳館プレス第64号.p
df (2187)
488K
H30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
18/06/29 09:41
富岳館プレス第65号.p
df (978)
649K
H30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課
総務課 HP係1
18/08/02 09:52
■学校の様子(トップページ)
前
|
81
82
83
84
85
|
次
カテゴリー選択
学校行事
連絡事項
部活動
1学年
2学年
3学年
系列学習
生徒課
教務課
進路課
生徒会
1件
5件
10件
20件
50件
全て
2023/07/13
認知症カフェを開催しました。
by:
総務課HP係
|
系列学習
7月13日(木)、こども地域福祉系列福祉コース3年次生が、イオンモール富士宮セセラギテラスにおいて、今年度第一回目の認知症カフェ太陽を実施しました。
認知症の当事者の方や支援者
、専門職、買い物途中の方や寄り合い処のお客様など、約15名のご来場がありました。
様々な話題で団らん中。初めての方とも話すことができるようになった3年生たち。
1時間半は瞬く間に過ぎていきます。
今回も、認知症マフの展示・紹介を行いました。多くの方が手に取って質問をしてくださり、
マフへの関心の高さを感じました。
これからも、誰もが気軽に立ち寄れる居場所として、「認知症カフェ・太陽」を定着させていきたいと考えています。
☆ 地域に愛される学校 富岳館高等学校
2023/07/13
生産者による出前授業
by:
総務課HP係
7月13日(木)、こどもコース2〜3年次生21人が、富士丸西牧場の佐々木さんを講師に「牛乳」の出前授業を行いました。
給食メニューを考案中の生徒が、事前に生産者から直接、お話を聞き地域食材の理解を深めることが目的です。
牛の飼育、搾乳での工夫や苦労、牛乳へのこだわりや食材への活用方法について、講師の講義に生徒はメモを取ります。
新聞やテレビ局の方も取材にきてくれました。
生徒への質問に、講師は丁寧に答えてくれました。
☆「地域に根差した学校を目指して」☆富岳館高校
2023/07/12
授業風景
by:
総務課HP係
7月12日(水)、気温が高く蒸し暑い一日となりましたが、生徒たちは元気です。
冨山先生が中庭の池にメダカを放流してくれました。
5時間目。1年次生、2年次生、
3年次生が普通教室で授業を受けている様子です。
中庭でペットボトルのロケットを発射させているのは物理の授業です。
甚平の完成には、もう少し時間がかかるようです。
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2023/07/11
部活動
by:
総務課HP係
7月11日(火)、放課後、活動していた部活動の様子を一部、紹介します。
3年次生は、この後、卒業アルバム用の写真撮影も予定しているようです。
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
2023/07/11
講師招請授業
by:
総務課HP係
7月11日(火)、こども地域福祉系列3年次生が、3〜4時間目に本校卒業生のアクアビクスインストラクター山岸さんをお招きし講師招請授業を行いました。
テーマは「アクアビクスの理解と実践」。アクアビクスとは、水の中で行うエアロビクスのこと。
3時間目は講義、4時間目はプールで実技を行いました。
水の抵抗を受けながらのエアロビクスは地上とは運動量が違うようですね。
初めて体験する生徒は、簡単な動きから。先生を真似ながら、楽しそうです。
☆「『可能性の扉を開く鍵』がきっと見つかる」☆富岳館高校
前
|
81
82
83
84
85
|
次
カテゴリー選択
学校行事
連絡事項
部活動
1学年
2学年
3学年
系列学習
生徒課
教務課
進路課
生徒会
1件
5件
10件
20件
50件
全て
朝市のお知らせ
移動機能
◇「岳市楽座」◇
次回朝市は7月12日(土)に開催予定です。
チラシはこちら
チラシ1.pdf
チラシ2.pdf
感染症対策
移動機能
【
重要】
本校における感染症対策について
詳細は下のファイルをご覧ください。
⇒
5類感染症への移行後の新型コロナウイルス対応.pdf
御協力をよろしくお願いいたします。
〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。