ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17507264人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 27人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3870)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1221)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2128)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1639)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1741)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1386)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3097)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2171)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2292)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1032)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |934935936937938|
作成日2013/01/24タイトル 平成24年度                 
静岡県学校農業クラブ連盟プロジェクト発表県大会
画像
by: 総務課 HP係1|系列学習
 
  1月22日(火)、本校より3チームが出場し、区分「食料・生産」に(野菜研究
班)、「環境」に(キノコ研究班)、「文化・生活」に(特産物研究班)が出場しま
した。
  その結果、野菜研究班の 「幻のニンジン復活までの道のり」 と、キノコ研
究班の 「フェアリーリングが農業を変える(トマト生産)」 が最優秀賞を受賞
し、来年度6月に行われる 各種発表県大会 の出場権を得ました。
 
 生徒たちは、誇らしい顔つきで心から受賞の喜びをかみしめていました。
昨年に続き3部門(区分)中、2部門が最優秀となる快挙となりました。応援し
てくださった皆さんに感謝しています。

作成日2013/01/23タイトル2年生 進路講話画像by: 総務課 HP係1|2学年
 
  1月22日、地元企業であるポリプラスチックス株式会社の渡辺様と杉原様に
来校いただき、社会人になるにあたっての心構え、高校生との違い等につい
てお話を伺いました。多くの卒業生が就職している企業であるため生徒は真
剣に聞き入っていました。 
  お忙しい中、ありがとうございました。      
                               (2年部)
作成日2013/01/22タイトル第29回 全国商業高校英語スピーチコンテスト出場
画像
by: 総務課 HP係1|系列学習
 
  1月13日(日)、第29回全国商業高校英語スピーチコンテストが東京都の全
商会館で行われ、26HR 前嶋 梨奈さん(鷹岡中出身)が静岡県代表として、
出場しました。
 入賞を果たすことはできませんでしたが、全都道府県の予選を勝ち抜いた
生徒達と触れ合い、多くの刺激を得ることができ、大変良い経験となりました。
作成日2013/01/21タイトル第63回 静岡県工業教育研究会生徒研究発表会画像by: 総務課 HP係1|系列学習
 
  1月16日(水)浜松市中区早馬町のクリエート浜松で行われた、「第63回 
静岡県工業教育研究会生徒研究発表会」 で建設デザイン系列の3年生3人
が発表し、優秀賞をいただきました。
   発表内容は、「災害対策用トイレ」についてです。災害用のトイレの数は、
水・食料などに比べ、非常に少ないことに着目し、普段、利用する学校の中庭
にベンチを常設して、災害時にはトイレとして使用することができる「災害対策
用トイレ」の製作及びその研究を発表しました。
   講評では、『災害データからトイレの必要性についてのコンセプトは、非常に
良かった。今後、多くの結果をデータ収集し、更なる製作、研究に励んでもら
いたい。』とお褒めの言葉をいただきました。生徒は、この研究を通して、何倍
にも視野が広がったのではないかと感じます。

 発表生徒
 3年 吉田剛尉(大富士中)  望月伶真(岩松中)  村松直弥(鷹岡中)

作成日2013/01/18タイトル朝のあいさつ運動画像by: 総務課 HP係1|生徒会
 
   毎週水曜日の朝の時間帯(7:30〜8:00)に、生徒会役員が富士宮市役所前
の交差点に立ち、行き交う地域の人々に向けて、あいさつをしています。
   この運動は、 『あいさつを楽しむ学校』 をスローガンとして校内で行ってきた
とを、地域にも呼びかけようということで、昨年9月から始めたものです。
  週1回ではありますが、5ヶ月が経過して、地域の方々にも受け入れられつつ
あり、自然なかたちであいさつを返していただけるようになってきました。
  例年になく寒さの厳しい中、生徒たちは頑張っています。
 |934935936937938|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。