ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17508566人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 25人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3870)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1221)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2128)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1642)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1741)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1386)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3098)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2171)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2292)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1032)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |941942943944945|
作成日2012/12/04タイトル【沖縄修学旅行】3日目 班別研修画像by: 総務課HP係|学校行事

 
むら咲きむらで、体験学習を行いました。
シーサーの色塗り、キャンドル作りや万華鏡作りを楽しみました。
 
 
道の駅、おんなの駅で、有名なトロピカルフルーツのかき氷を食べました。
12月に、真夏の味を楽しみました。
 
16時00分   北谷公園
引率の先生方は巡視で、歩き疲れたところ…沖縄に天然温泉を発見!  足湯でつかの間の休憩です。



18時30分  全員、班別研修から無事戻りました。夕食風景です。
作成日2012/12/04タイトル【沖縄修学旅行】3日目画像by: ホームページ係

6時30分 おはようございます。朝食です。
 
生徒は特に体調の悪い者もなく、元気に朝食を食べていました。
予報では晴れですが、若干雲が多く、風が強いです。
 
 
8時10分
班別研修に出発しました。

班別研修スタートは美ら海水族館です。
ヒトデなどにさわりました。

沖縄の海を楽しんでいます。
今からグラスボード、海中展望台に行ってきます!



12時30分
それぞれ昼食タイム、沖縄の味を堪能しました。
 
14時30分
アメリカンビレッジです。生徒たちには人気の場所でした。
 
 
三つの班がホテルでマリン体験を行いました。
ウェットスーツを着て、海に入りました。
 
作成日2012/12/03タイトル【沖縄修学旅行】2日目画像by: ホームページ係|学校行事
6時30分 朝食です。現地の天気は曇りです。晴れるといいです。
 
 
 
8時  ホテルから出発です。今日は平和学習とクラス別研修です。
 
 
 平和公園散策です
 
折り鶴奉納の様子です。
 
平和記念ホールで平和講話を伺いました。講師は、新里(しんざと)スエさんです。
悲惨な体験だけでなく、戦後の混乱期からの復興についても語ってくださり、
「若い世代に平和の灯をバトンタッチしたい」と語ってくださいました。
 
 
 
 昼食風景です。天気は快晴、気温22度、汗が滲んで来ます。
 
 
 21HR・23HRクラス別研修です。グラスボートに乗っています。
 
 13時30分 クラス別の研修 26HRは山城本部ガマです。昨日の雨で足元が滑りました。
15時30分   クラス別の研修    26HR    天気快晴オキナワールドです。平和学習のあと、少し観光もしました。




27HR カヤックに乗ってマングローブの観察をしてきました。




19時 二泊目の宿に到着し、夕食です。生徒はリラックスムード ですが、羽目を外さぬよう
指導しています。



二日目のホテル・マリンピアザ沖縄です。  かわいいイルカがお出迎えです。


8時40分
室長会議・班長会議
予定時間の十分前には集合、五分前には始められるように、生徒は心掛けてくれています。

作成日2012/12/02タイトル【沖縄修学旅行】第1日目画像by: ホームページ係|学校行事



午前8時35分 沖縄にむけ出発しました。



午前1010分海老名出発しました。



13時20分 羽田空港 これから飛行機に搭乗します。



16時40分
那覇空港到着しました。これからバス乗り、国際通りに向かいます。


国際通りの様子です。は止みましたが、少し蒸している感じがします。
生徒は夕飯をたべてホテルに向かいます。


19時30分
夕食を食べて、各班それぞれ、ホテル到着チェックを受けて入室しています。
小雨が降ってきています。やはり蒸し暑いです。
作成日2012/11/29タイトル玄関にクリスマスツリーを飾りました画像by: 総務課 HP係1|部活動
 
   フラワーアート部員が玄関前にクリスマスツリーを飾りました。暗くなり
始めると ソーラーパネルで発電したLED電球が綺麗に輝き出します。
 
 |941942943944945|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。