ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17514804人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 32人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3870)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1224)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2130)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1645)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1742)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1387)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3098)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2171)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2293)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1032)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |10371038103910401041|
作成日2009/12/14タイトル生物生命系列 プロジェクト研究発表会画像by: 総務課 HP係1|系列学習
 

 
 生物生命系列の3年生35名が、系列学習の総まとめとなるプロジェクト
学習の発表会を行いました。どの発表もレベルが高く、地道な努力がうか
がえる内容でした。発表には生物生命系列の2年生40名も参加し、熱心
に聞き入っていました。優秀発表は1月28日に静岡県総合教育センター
で行われる農業クラブプロジェクト発表県大会に出場します。
作成日2009/12/08タイトル第1学年 立志式画像by: 総務課 HP係1|1学年

 
インフルエンザの関係で日程が延びていた産業社会と人間における
「立志式」をLHRの時間を使って実施しました。
 立志式とは系列が決まり、将来に向けて志を立て、自分の夢に向かって
頑張ることを誓うセレモニーです。 各系列の代表者が自分の夢、目標を
表しました。
 いよいよ富岳館生として本格的な系列の学習のスタートです。!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
作成日2009/12/04タイトル沖縄修学旅行   4日目画像by: ホームページ係|2学年
17:34 
無事に帰着しました。いまから帰宅です。お疲れ様でした。
 
 
 
 

14:56
羽田空港
こちらはやはり寒いです。
 
 
 
予定より30分遅れの14時30分羽田空港に無事に到着しました。
ターンテーブルで荷物を待っています。
 
 
 
 
11:00
那覇空港
搭乗手続きがおわり、飛行機をまっています。

 


9時です。
沖縄県立博物館で最後の見学地になります。

 
 
朝食です。 ホテル内

 

7:00
ホテル外にて
4日目の朝を迎えました。本日は相変わらずの曇天です。風も凄く強いです
 
作成日2009/12/03タイトル沖縄修学旅行 3日目画像by: ホームページ係|2学年
 
 
 
3日目・班別研修
 
 
昼間は班ごとにタクシーで沖縄を回り、ガラス吹きや黒糖作りなどを体験しました。
夜は国際通りでお土産を買ったり、班のみんなと夕食を取りました。みんなタコライスや
沖縄そばなど、沖縄の味を楽しみました。
 
20:45
ホテル1階ロビー
国際通りから帰り、たくさんのお土産と荷物そして思い出を詰めて一足先
に自宅へ送ります。

19:00
国際通り
生徒が笑顔で写真を撮らせてくれました。

   
16:30
昼の研修から帰着後ホテルロビーにて
今から国際通りへ夕飯に向かいます。
 
 
街中
 

こんなところにもシーサーが,,


13:00
 (班別研修) パイナップルハウス
お土産を選んでます。パイナップル試食、とても美味しかったそうです。
 
10:00
班別研修 アメリカンヴィレッジに到着しました。
 
8:00〜8:15 班別研修出発前
少し晴れ間が見えてきました。雨は大丈夫そうです。
しかし、直後に雨がきました。でもまた止みました。変な天気です
 
6:40
まだ雨は降ってませんが降り出したそうです。気温は昨日
と変わりありません。(ホテル前にて撮影)


作成日2009/12/02タイトル沖縄修学旅行 2日目 ひめゆりの塔画像by: ホームページ係|2学年
 
 
 ひめゆりの塔です。写真は本校生徒の贈った折り鶴(写真・赤)を供えた
写真です。
 本校27HRの生徒が平和を祈念して折った折り鶴をひめゆりの塔に贈
りました。

 

 |10371038103910401041|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。