ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは16510511人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 27人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4411)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3753)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1197)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2085)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1132)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1600)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1653)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1323)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3014)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2102)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2181)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (976)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |2021222324|
作成日2024/10/17タイトル工業テクノロジー系列課題研究かまど班画像by: 静岡県立富岳館高校
本校は避難所に指定されているので、災害時に炊き出しに使用できるよう、かまどベンチを製作中。

基礎のコンクリート打ちとタイル貼りが終わり、いよいよ積んでいきます。

  
作成日2024/10/17タイトルまかいの牧場とのコラボ商品開発画像by: 静岡県立富岳館高校
先日収穫した落花生を使って、まかいの牧場まきばのミルクカフェで「落花生ソフト」を販売します。

落花生を使用した経緯は、地元の特産品でもありしずおか食セレクションにも認定されており、落花生を県外の方や海外からの観光客の方にも富士宮の魅力を知ってもらいたいとの想いがあります。

富岳館高校の卒業生が働くまかいの牧場と高校生が一緒に地元を盛り上げていきたいとの思いから、今回のコラボ商品の販売が実現しました。

この落花生には、アサヒ飲料富士山工場で十六茶製造の際に出た茶粕を利用したエコ堆肥を使用し、JAふじ伊豆の畑をお借りして栽培しています。

様々な企業の協力を得て、SDGsにも貢献しようと取り組んでいます。

販売日時は10月19日(土)11時30分〜13時00分です。当日は落花生を栽培した生徒が販売をお手伝いします。ぜひお越しください。


 ☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2024/10/15タイトル秋野菜の生育状況画像by: 総務課HP係
芙蓉祭に向けて栽培しているダイコン、レタス、カブ、サツマイモが収穫できそうです。芙蓉祭で販売しますので、お楽しみに!

温室キュウリの栽培始めました。12月下旬に収穫予定です。冬休みに生徒が販売実習するかもしれません。その時はよろしくお願いします。

  


  

 

 ☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★

作成日2024/10/10タイトル茶かす堆肥を使用した落花生を収穫画像by: 静岡県立富岳館高校
生物生命系列の特産物研究班が先日地元特産物である落花生を収穫しました。

  

これはアサヒ飲料様と共同で行なっているプロジェクトで、畑にはアサヒ飲料富士山工場で出た茶かすを使ったエコ堆肥が入っています。良質な落花生が獲れ、これをまかいの牧場で加工をしてもらいます。

  

生徒がスイーツの商品化の案を出し、10月19日(土)にまかいの牧場で販売会を予定しています。数量限定となりますのでぜひ食べに来てください。

 ☆ 静岡県を盛り上げる! ☆ 富岳館高校 ★
作成日2024/10/07タイトル静岡市進出、大成功!画像by: 総務課HP係
10月5日(土)、環境科学研究部の2年生と3年生有志により、青葉シンボルロード等で行われた、しずおか大好きまつりに出店してきました〜!

  

富岳館の特産、野菜、花苗、ジャムはもちろん、今回はいつものご協力店舗様により、高校生の発案を形にしたコラボ商品も多く作っていただき、初披露となりました!

  

1度商品を買ったお客様がわざわざ戻ってきて追加購入してくださったり、とても大好評!
高校生はお客様に、学校や富士宮のアピールをし、たくさんの方々と交流できました。

  

たくさんの出会いに感謝!
応援に来てくれた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました〜!

 ☆ 静岡県を盛り上げる! ☆ 富岳館高校 ★


 |2021222324|
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

次回朝市は7月12日(土)に開催予定です。

チラシはこちら 
チラシ1.pdf 
チラシ2.pdf

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。