ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは16490204人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 39人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4407)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3748)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1196)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2084)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1131)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1599)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1652)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1320)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3013)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2101)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2179)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (975)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |12345|
作成日2025/06/13タイトル工業テクノロジー系列3年実習橋梁模型画像by: 静岡県立富岳館高校
彼らの発想の豊かさやと集中力の高さには、本当に感心します。

その力を是非伸ばし続け、生かして生きていってほしいです。

  

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/06/12タイトル工業テクノロジー系列3年次生課題研究ビオトープ
画像
by: 総務課HP係|系列学習
  


本日は、雨にて休工。これまでの2か月間の作業を振り返り、再来週に控えている中間発表の準備をしました。
現況の測量データから図面を起こしたり、発表のスライドや台本を作成しました。足りないデータを現場に再度測りに行ったり、これまでの写真を見ては、その時その時の状況を改めて確認をしました。
池底から発掘された前工事の残骸の撤去が長引いてしまい、無惨な姿のままで申し訳ございません。もうしばらくお待ちください。

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/06/12タイトル民生委員さんとの交流会開催画像by: 総務課HP係|系列学習
  

 

 

   


6月5日(木)、こども地域福祉系列福祉コースの2、3年生が、富士宮市民生委員児童委員協議会中部第一地区の民生委員児童委員の方38名をお迎えして交流する、貴重な機会をいただきました。
日頃開催している地域寄り合い処に加え、座談会では「民生委員さんに聞きたい10個のこと」をテーマに、生徒がグループワークの進行、記録、発表を担当しました。授業では学べない、地域の福祉を実際に支えている皆さんの声を直に聞くことができ、大変勉強になりました。
最後に皆さん作成の「認知症マフ」を沢山いただきました。生徒のマフ作成・普及活動を力強く後押ししてくださり、ありがとうございます。
また、ぜひ、本校にお越し下さい。

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★

作成日2025/06/05タイトル地域探究部 体育祭の練習画像by: 総務課HP係|部活動

 
  

 


地域探究部は文化部ですが、運動面でも負けません!純リレーもパフォーマンス部門も本気です!作戦を立て、明日に備えます! 
☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
作成日2025/06/05タイトル工業テクノロジー系列3年次生課題研究ビオトープ
画像
by: 総務課HP係|系列学習
 
  


 

今日の作業のメインは、川を掘り進めることと、ビオトープの水を抜くこと。狭い場内での排土スペース確保のための計画変更です。生物生命系列から借りた胴長ぐつを穿いて、まずはメダカを救出しました。その後水の汲み出し。まだ水路自体の掘削も終えず、排水勾配も取れていないため、人力で行ないました。以前の施工の諸々が池底から出てきて、苦戦しております。
そして放課後、生徒たちは自分たちの判断で、メダカのためのおうちを買って作ってくれていました。水槽にエアレーション、餌まで完備!力持ちなだけでなく働き者、気が利いて心の優しい彼らに、ただただ感動しました。

☆ 一人ひとりが主人公 ☆ 富岳館高校 ★
 |12345|
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

次回朝市は7月12日(土)に開催予定です。

チラシはこちら 
チラシ1.pdf 
チラシ2.pdf

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。