ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17493471人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 32人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3869)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1221)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2128)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1637)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1740)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1386)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3096)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2170)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2289)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1031)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |575576577578579|
作成日2019/11/14タイトル富岳館高校芸術の秋 芸術鑑賞会画像by: 総務課HP係
10月29日(火)、本校生徒全員が富士宮市民文化会館に移動し、芸術鑑賞会を開催しました。
本年度は、劇団芸優座による演劇、「ベニスの商人」を観賞しました。
芸優座は「青少年に最高の演劇を見せたい」という理念を持ち、全国の芸術鑑賞教室等で
精力的な公演を続けています。ベニスの商人を観賞した富岳館生は、役者さんの演技力に
引き込まれ、笑いのなかにも友情、愛情、人情を感じ、さまざまなことを考える貴重な機
会となりました。(図書課)
 
 
 
 
作成日2019/11/13タイトル広報役員会の開催について(御案内)by: 総務課HP係

PTA広報委員、PTA本部役員 様

 立冬の候、皆様にはますます御清栄のこととお喜び申し上げます。
 さて、下記のとおり広報委員会を開催いたします。役員の皆様には御多用のことと存じますが、御出席くださいますようお願い申し上げます。

1 日時   
令和元年11月15日(金)(第1回)19:00〜
令和元年12月12日(木)(第2回)19:00〜

2 場所
  図書室(管理棟1階)

3 内容 
  PTA新聞(富岳館だより)の発行について

4 そ の 他 
  事前の出欠は取りません。当日、出欠の確認をします。

※該当役員は広報委員と本部役員のみです。
 ご確認の程、よろしくお願いいたします。
作成日2019/11/09タイトル芙蓉祭・文化の部の御礼、他by: 総務課HP係

 11月8日(金)〜9日(土)に行われた本校の学校祭「芙蓉祭」文化の部は、本日無事終了することが出来ました。保護者・PTA役員・地域の皆様には様々な面で御理解御協力いただき、誠にありがとうございました。例年6月上旬に実施していましたが、今年度から実施時期や内容等を変更したため不慣れな点も多く、来場者や地域の皆様には何かと御迷惑をお掛けしたかと思います。この場を借りて御詫び申し上げます。(芙蓉祭の様子については、おって本ホームページにアップさせていただく予定ですのでまた御覧ください。)

 さて生徒の皆さん、準備から片付けまで大変でした。皆さんが一生懸命取り組んでいる様子は大変頼もしかったです。いろいろとありがとうございました。11月後半には校内球技大会、2年次生期末試験。12月に入ると1・3年次生期末試験、2年次生は修学旅行等も予定されています。日に日に寒くなると思いますので、体調管理(インフルエンザ対策等)十分注意して頑張ってください。 

 別件ですが、中学生の皆さんに2点お知らせです。明日11月10日(日)午前9時30分から富士宮北高校の第一体育館で富士宮市内公立高校4校合同説明会が行われます(受付・開場は午前9時)。また、11月30日(土)9時30分から本校の「第2回学校説明会」が開催されます(受付は9時から本館1階事務室前)。本校の学校説明会では学校紹介だけでなく、代表生徒による学校生活紹介、校内見学、個別相談等も予定していますので、是非御参加ください(事前申込みは不要です)。 <校長、松下>

作成日2019/11/06タイトル「芙蓉祭」のご案内画像アップロードファイルby: 総務課HP係|学校行事


文化の部 テーマ「七人七色」

11月9日(土)一般公開
9:30  入場開始
10:00 吹奏楽部発表(本館4F 視聴覚室)
10:40 書道パフォーマンス(中庭)
13:00 最終入場
13:30 一般公開終了




注意事項
※入場する際は招待券を持参してください。
 (招待券は11/8まで、当校事務室にて配布しております)
中学生・高校生は、制服の着用で入場が可能となります。
 なお、高校生は学生証も必要となります。
 (中学生・高校生は制服でご来場の場合、招待券がなくても入場できます)
※駐車場はありません。来校の際は、公共交通機関をご利用ください。
※周りのお客様のご迷惑と当校が判断した場合、退場していただきます。

              校内フロアマップ.jpg                                           会場案内図001.jpg

作成日2019/11/05タイトル農業鑑定競技会(農業クラブ)全国大会画像by: 総務課HP係
10月23日(水)〜24日(木)に開催された、第70回学校農業クラブ連盟全国大会令和元年度南東北大会に本校生徒も出場しました。農業鑑定競技会分野「農業」に出場した生徒の内、2名(3年佐野美宇、3年高野璃音)が優秀賞を受賞しました。全国から大勢の代表者が集まる中で、生徒たちは緊張しながらも力を発揮し、受賞することができました。来年は静岡県が開催県となるため、運営と選手と両方の面で良い大会になるようがんばっていきます。
 
                                              競技会場(福島明成高等学校)
 式典会場(山形市総合スポーツセンター)
 |575576577578579|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。