ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17511517人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 29人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4536)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3870)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1222)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2129)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1155)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1642)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1741)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1386)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3098)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2171)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2292)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (1032)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |10001001100210031004|
作成日2011/06/14タイトル学校農業クラブ各種発表県大会画像by: 総務課 HP係1|系列学習
 
  日本学校農業クラブ連盟 各種発表県大会が6月14日(火)掛川市の
県総合教育センターで開催されました。
 プロジェクト研究発表の部で光触媒研究グループが最優秀を受賞。
 研究テーマ
「富士山の酪農を守る〜畜産脱臭に向けたスーパー光触媒の開発と導入〜」
 
 研究班メンバー 
3年生:赤池佑介(北山中出身)加藤聖人(北山中)金森拓也(富士根北中)
齋藤 誠(西富士中)高木愛里(富士中)ガルシア パトリシア(吉原東)
窪田瑞生(吉原第二中)太田啓介(吉原第一中)2年生:河野脩斗(鷹岡中)

 意見発表部門では
「食料・生産」区分で 望月太郎君(3年:鷹岡中)が最優秀
「文化・生活」区分で 村松芙美華さん(3年:芝川中)が優秀賞をそれぞれ
受賞しました。
 
 最優秀受賞者は静岡県代表として、関東大会(8月埼玉県)に出場します。

  健闘した出場生徒
(プロジェクト研究発表)キャベツ研究班の「富士宮の町から笑顔と元気を全国に
配送します。〜野菜生産から始まった私たちの地域貢献の取り組み〜」
3年:飯田有香、奥藤大志、塩川美鈴、高山真望、荻田由樹、阿久津里穂、
2年:藤井杏子、後藤将太 
(意見発表)3年 三井桃依
 
作成日2011/06/14タイトル PTA研修旅行 参加者募集のお知らせアップロードファイルby: 総務課 HP係1
 
   平成23年7月2日(土)にPTA研修旅行が予定されています。ただいま募集しておりますので、ぜひ御参加いただければと思います。今年は山梨・河口湖方面の研修です。
    
                                    
 1. 期    日  平成23年7月 2日(土)
 2. 参 加 費  3,500円
 3. 研 修 先  健康科学大学 他
 4. 行    程 
 
             詳細はこちらを御覧ください。PDF(136kb)→kennsyuu ryokou h23.pdf
 

 5. 参加人員  45名(教職員を含む)
 
  ※定員になりしだい、締め切りますので早目にお申し込みください。

 
作成日2011/06/10タイトルPTA参加の朝の挨拶運動画像by: 総務課 HP係1
 
  6月10日(金) 今年度第2回目となるPTA朝の挨拶運動が行われま
した。生活指導委員会を中心に、執行部生活指導委員の方々が毎回多
く参加されています。
作成日2011/06/09タイトル「農場だより」 田植え画像by: 総務課 HP係1|系列学習
 
 6月9日(木)農業を学ぶ生物生命系列の2年生が、「農業科学基礎」の
実習で学校水田に田植えを行いました。
作成日2011/06/06タイトル2011 芙蓉祭 体育の部画像by: 総務課 HP係1|学校行事
    本校の学校祭「芙蓉祭」が6月4日、5日、6日に行われました。
今年で111回目になる「芙蓉祭」のテーマは「絆」でした。文化の部、体育
の部ともに十分な協力体制が発揮され、成功裏に終わりました。ここで学
んだチームワークと、目標に向かって頑張る気持ちは、これからの学校生
活につながると思います。
 

 |10001001100210031004|
岳市楽座(朝市)情報
移動機能

岳市楽座(朝市)情報

次の朝市の予定を掲載します。次回は12月13日(土)です。ぜひお越しください。
感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。