ようこそ富岳館高校ホームページへ

あなたは17022192人目です。

オンライン状況

オンラインユーザー 30人
ログインユーザー 0人
校長だより
移動機能

校長だより

<令和6年度>
    1月.pdf
              12月.pdf
    10月.pdf
              9月.pdf
              8月.pdf
    7月.pdf
              6月.pdf
    5月.pdf
<令和5年度>
      第12号(3月).pdf
              第8号(11月).pdf
      第7号(10月).pdf
              第6号(9月).pdf
              第5号(夏休み号).pdf
              第3号(6月).pdf
              第1号(4月).pdf
  
<令和4年度>
       第12号(3月).pdf
              第11号(2月).pdf
              第10号(1月).pdf
              第9号(12月).pdf
      第8号(11月).pdf
              第7号(10月).pdf
    第6号(9月).pdf
              第5号(8月).pdf
    第4号(7月).pdf
    第3号(6月).pdf              
               第2号(5月).pdf

PTAからお知らせ
移動機能

お知らせ

We Support UNICEF賞









富岳ニュース
移動機能

富岳ニュース

現在の場所アドレス:
 
名前昇順
降順
サイズ昇順
降順
コメント昇順
降順
作成者昇順
降順
登録日昇順
降順
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。○富岳館だより(PTA広
報委員会平成27年12月
17日発行).pdf (4476)
1.6M私たちPTAが出来る事(牧野茂典PTA会長) シチズンシップ教育の到来(中野幸枝校長)総務課 HP係115/12/21 10:27
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館だより(PTA広報
委員会H26年12月19
日発行).pdf (3803)
1.4M子供達を見守りながら(金田稔PTA会長)     校歌について(青木伸也校長)  編集 PTA広報委員会総務課 HP係115/01/07 17:28
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第56号.p
df (1207)
938K第115回芙蓉祭(平成27年8月31発行)編集広報研修課総務課 HP係115/09/03 18:26
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第57号.p
df (2099)
1.2M芙蓉祭体育の部(平成27年10月5日発行)編集広報研修課総務課 HP係115/10/06 12:33
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第58号.p
df (1147)
1.1M校内球技大会 (平成27年11月18日発行)広報研修課 編集総務課 HP係115/11/24 09:34
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第59号(
396KB).pdf (1609)
395Kマラソン大会(平成27年3月25日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/03/31 15:38
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第60号(
925KB).pdf (1702)
924K新一年生集合(平成28年6月10日発行)広報研修課 編集総務課 HP係116/06/22 09:35
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第61号(4
68KB).pdf (1344)
467K2016第116回芙蓉祭(平成28年10月15日発行)編集 広報研修課総務課 HP係116/10/27 09:29
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第62号(
1.8MB).pdf (3058)
1.8MH29年度 高校生活のスタートだ(H29年6月9日)編集広報研修課総務課 HP係117/08/03 16:57
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第63号(
1,147KB).pdf (2139)
1.1M超芙蓉祭−伝説への挑戦−(H29年8月2日発行)編集 広報研修課総務課 HP係117/08/04 14:25
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第64号.p
df (2239)
488KH30年度新入生が仲間入り(H30年6月8日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/06/29 09:41
クリック時、別ウィンドウにてファイルを開きます。富岳館プレス第65号.p
df (992)
649KH30年度芙蓉祭「一花一笑」 (H30年8月1日発行)編集 広報研修課総務課 HP係118/08/02 09:52

日誌

■学校の様子(トップページ)
 |723724725726727|
作成日2016/04/22タイトル図書館だよりアップロードファイルby: 総務課 HP係1|連絡事項
 
 図書館だよりが4月18日発行されました。
  
 新入生のみなさん! 入学おめでとうございます。
 2・3年生のみなさん! 進級おめでとうございます。
 
 新しい学校生活には慣れてきましたか?
新入生は憧れの高校生となり希望に満ちた緊張感のある2週間であったと思い
ます。
高校生活では多くのことを経験し、様々なことを吸収して、大きく成長してください。
図書室では、みなさんが多くの本と出会えるようお手伝いをしていきます。
本に親しんでいる人だけでなく、今まで本とは疎遠な生活であった人も
「本っておもしろい!続きが読みたい!!」と思えるきっかけ作りに、図書室に足を運
んでくださいね。図書課の先生方と図書委員さんが待っています   (✿╹◡╹)
 
 
 
(図書課)
 

作成日2016/04/22タイトル吹奏楽部 まるごと大感謝祭(第一建設)演奏画像by: 総務課 HP係1|部活動
  
 
 4月17日(日)ふじさんめっせ(富士市柳島)で、本校吹奏楽部が4回に
わたって、各15分程度のミニコンサートを行いました。
 これは本校卒業生の勤務する第一建設主催のイベントで、フードコートや
各種体験ブースなどが並ぶ家族で楽しめる場に、地元高校生も入り、より
地域に密着したものになればと、お声をかけていただきました。
 当日は大雨にもかかわらず多くのお客様で、ものすごい熱気でした。生徒
たちは緊張しながらも多くのお客様に聴いていただけ、また色々な方が温か
い拍手やお言葉をくださったことで、演奏技術の向上はもちろん、人間形成
においても大きなチャンスをいただけたと感謝の気持ちを噛みしめています。
 このイベントには本校農場で育てた野菜や花の苗も出させていただきまし
た。素敵なご縁に感謝します。 
 
(吹奏楽部) 
 


作成日2016/04/21タイトル「花いっぱい運動」開始画像by: 総務課 HP係1|部活動
 
JR源道寺駅                    (株)いでぼく
 
正門付近(本校)                 本校南側道路
 
 本年度も、フラワーアート部では「花いっぱい運動」を行います。
 昨年同様に本校南側道路・源道寺駅北側などを飾っていきます。是非、
皆様、散歩にお越し下さい。スタートにあたり、パンジー・ビオラ・菜の花・
チューリップをプランターに植え設置しました。 よろしくお願いします。 
 
(フラワーアート部)
作成日2016/04/20タイトル対面式画像by: 総務課 HP係1|生徒会
 
1年生入場
 
 
 生徒会主催による新入生との対面式が行われました。
 吹奏楽部の歓迎の演奏、演劇部による総合学科の1年次必修科目「産業
社会と人間」や、2年次からの7つの系列の紹介がコミカルな劇で演じられ、
応援委員会の発声のもと上級生からエールが送られました。
 
演劇部 「科目・系列紹介劇」           応援委員会 「エール・校歌」
 
「新入生の皆様、富岳館を一緒に盛り上げていこう。」 
 
                         「先輩の皆様方、よろしくお願いします。」 
 
(生徒会)

作成日2016/04/18タイトル部活動紹介・生徒会役員紹介画像by: 総務課 HP係1|生徒会
 
 
 
 1年生に対して、各運動部・文化部の代表者による部活動紹介が行われ
した。
本校は、部活動全員登録参加です。新入生は、4月12日仮登録、4月19日
が本登録になります。

運動部
   野球部  陸上競技部  ソフトテニス部(男・女) サッカー部  剣道部  バレー部(女)
   バスケットボール部(男・女)  卓球部   水泳部  相撲部   弓道部
 
 
 
 
 
文化部
   演劇部 吹奏楽部 環境科学部 美術部 ボランティア部 書道部 茶道部 PC通信部
   映像部 生活部 ものづくり部 フラワーアート部 動物愛好部 食品加工部
 
 
 
 
 
 
                                                              生徒会役員
 
 |723724725726727|
朝市のお知らせ
移動機能

朝市のお知らせ

◇「岳市楽座」◇

今回の朝市は、インターナショナルバージョンといたしまして、たくさんの日本在住の外国人の方々を招待しております。街に外国籍住民や外国人観光客の方が増えた昨今、みんなでうまく付き合い、より良い地域づくりができたらと思っています。当日は、ハロウィンの仮装で遊びに来てください。
9/28(日)10:00〜11:20、今回は曜日も時間もいつもとは違いますので、お気をつけ下さい。

 

朝市のお知らせ1001.pdf
認知症マフ編み会のお知らせ
移動機能

認知症マフ編み会のお知らせ

ボランティア部主催のケアマフ編み会を実施します。
関心のある方は、ぜひお越しください。
生徒一同お待ちしております^_^

認知症マフ編み会お知らせ004.pdf

 

感染症対策
移動機能

感染症対策

重要】本校における感染症対策について
  詳細は下のファイルをご覧ください。
    御協力をよろしくお願いいたします。
  〇登校前に、検温、体調チェックを行ってください。
  〇帰宅後は、手洗い、うがい、アルコール消毒等を勧めてください。